年度末に向けて忙しく、ついイライラしがちな時の対処法

2月に入り、3月末に向けて、集中しておられる方が多い季節になりました。 集中するメリットとデメリット 集中すると、物事が進んでいく、と言う大きなメリットがありますが、 一方で、集中しすぎることによるデメリットが発生しうることを考える必要もあります。 大切なことを忘れてしまい、後で多くの時間とエネル... →続きを読むにはこちらをクリック

忙しい時を乗り切るには|頭と心を解放する2つの秘訣

「年度末に向けて気忙しくなってきた」 「新型コロナの対応で落ち着かない」 「新年度の準備で忙しい」 年明けの今の時期、このような感覚で過ごされている方は少なくないのではないでしょうか。 コーチングをしていると、不思議と、同じような時期に、切り口は違うものの本質的には同じことをクライアントの方々が話... →続きを読むにはこちらをクリック

自分軸で生きるには、自分軸を育てるにはどうすればいいの?―『7つの習慣』で自分軸を仲間と共に育てる

「自分軸ってどうしたら作れるの?」「取り巻く環境が様々に変わる。何を軸にしていけばいいのだろう?」そう思ったことはありませんか。 あけましておめでとうございます。経営者や未来に向けて何かを変えたい方々にコーチングをしている松脇美千江と申します。 自分軸を作るには  新型コロナをはじめとして様々な変... →続きを読むにはこちらをクリック

悩みが続く時、どうしたら答えが見えてくる?何が必要?

「すぐに答えを出したいのになかなか出てこない。焦りや不安を感じる」 このような経験は多くの方にあるのではないでしょうか。 コーチングのテーマでも、同じテーマが何度か続くことがあります。 一度答えが出て、行動してみる。けれど、うまく行かず、また同じことで悩む。 このような状態がしばらく続く状態です。 ... →続きを読むにはこちらをクリック

人生100年時代をどう生きる?ー探索のための問い

人生100年時代という言葉を聞くようになってから、実際に元気に生きる高齢者の様子をテレビやニュースで知る機会が増えてきました。 一方で次のような疑問を持つ人も少なくないのではないのでしょうか。 ・人生100年時代と言うけれど、引退後の生きがいや生活をどうすればいいのだろう? ・60代、70代もイキイ... →続きを読むにはこちらをクリック

「リモートワークになってから、1日中会議」を改善したい 事例紹介

スケジューリングに関して、最近、こんな言葉をよく聞きます。 リモートワークになってから、1日中会議が入ってる 1日で会議が5つということもザラ スケジュール帳は予定でいっぱいだけど、予定に振り回されてる感じがする スケジュールを社内で公開していてどんどん隙間に予定が入ってくる 計画を立てたり考察す... →続きを読むにはこちらをクリック

信頼関係を築く部下への仕事の任せ方

・期待通りに仕事をしない部下についカッとなってしまった ・カッとなってしまい余計なことを言ってしまった ・そんな自分が情けない ・部下が期待通りに仕事をしてくれて、かつ私も穏やかに話せるようにするにはどうしたらいいんだろう? こういうとき、どうすると解決できるのでしょうか?   解決の鍵は... →続きを読むにはこちらをクリック

7つの習慣第2領域が伝えるあなたが幸せになる時間管理

「時間管理」について「抜本的に見直したい」方へ ・いつも忙しくてバタバタしてる ・効率はよく考えるけど、大事なことを見失ってる気がする ・本当に大切なことを大切にできてるだろうか? ・仕事のことだけにシャカリキになってない?  etc. 「目の前のことを効率よくこなすことには一生懸命、でも、それで幸... →続きを読むにはこちらをクリック

緊急・重要事項が一杯、どこから手をつけていいかわからないときの時間管理の方法

時間管理については、コーチングでもよく取り上げられるテーマです。 時間管理と一口に言っても、「抜本的に見直したい場合」と、「緊急・重要事項が一杯になりどこから手をつけていいかわからない場合」の大きく2つに分けられます。 2番目の「緊急・重要事項が一杯になりどこから手をつけていいかわからない場合」 例... →続きを読むにはこちらをクリック

コーチングは効果あるの?|どれくらい役に立つの?ー事例紹介

ずっと気になることがある コーチングを受けてみようとは思うけど、 コーチングってどれくらい役に立つの? と思われる方は少なくないかもしれません。 コーチングはどんな効果があるのか、クライアントAさんに許可をいただいて事例をご紹介します。 コーチングを受ける前の状態 Aさんは、上司とうまくコミュニケー... →続きを読むにはこちらをクリック