「相互理解」のためにやれること

相互理解のためにやれることはいろいろあります。

やれることはあるのですが、
相手を理解するのには時間がかかるため、

事象だけ見て、きっとこうだろうと思い込んで話してしまい
関係性が悪くなったという経験は、

大なり小なり誰にでもあるのではないでしょうか。

相互理解のために

「まず相手を理解しようという気持ちを持って話を聞く」

と頭で分かっていても、なかなかできないものですね。

感情的になってしまったり、
自分の考え方や価値観と大きく違う場合は端からわかろうとしなかったり、

「相手を理解する」には
いろんな壁があります。

日々の会話をトレーニングだと思い、
「相手を理解する」ことを意識して、「耳を傾ける」ことを習慣に
して身につけていくしかないのではないかと思います。

そして、「理解される」のも、そう簡単なことではありません。

「どうして分かってくれないんだろう」
「私の言ったこと、相手に伝わったかな?」

と会話の後で、不満や不安を感じたことのある方も
多くいるのではと思います。

私自身も

・相手に自分の考えや想いを、相手にわかるように伝える
・理解される

ことに試行錯誤しています。

・結論から言う
・話す前に言いたいことを整理しておく
・抽象度の高いことを言った後で具体的に言う

などスキルに関しては訓練次第で力がついてきます。

また、小説を読んだりして

・使える語彙を増やす

ことをコツコツとしていけば
表現できる世界が広がります。

こう考えていくと、
「相互理解」のためにやれることは結構いろいろありますね。

そして、何事も習慣にできるかどうか。

やらないで苦労するより、
コツコツやって「相互理解」を深めていく方がいいに違いありません。

■7つの習慣(R)実践会
by 松脇美千江 (7つの習慣(R)アカデミー協会 マスターファシリテーター)

フォーブス誌「最も影響を与えたマネジメント部門の書籍」トップ10(2002年)に入り、世界で3000万部突破のロングセラー・ビジネス書、『7つの習慣』。

分厚い本ですが、少しずつ読んでいくので初めての方も気軽にご参加ください。
ワークをしながら自分ごとに落とし込んで学びを深め、実践につなげていきます。

日程: 2019年4月3日(日)9時~12時

テーマ:第5の習慣-2 「まず理解に徹し、そして理解される」後半 P371~P379

料金:5400円(税込み)

zoomで開催していますので、全国どこからでも参加できます。

お申し込みをいただくと
zoomについて初めての方には会議室の入り方など詳細をご連絡いたします。

お申し込みはこちらから

体験コーチング 未来を描き今を生きるために自分と向き合う体験コーチング
メンターコーチングパーソナル・コーチングのお申し込み・お問い合わせはこちらから
エグゼクティブ・コーチング 無料相談・お問い合わせはこちらから
*7つの習慣が実践できるようになる!  7つの習慣(R)実践会のお申し込み・お問い合わせはこちらから